第28回道銀芸術文化奨励賞 受賞記念 冨田美穂展ー反芻のかたちー 始まりました!
いよいよ11日から、第28回道銀芸術文化奨励賞 受賞記念 冨田美穂展ー反芻のかたちー 始まりました!
大きな作品も、また場所が変わると違って見えますね。
奥の空間は、作品が反芻している率高めです。
ぜひお近くの方は、足をお運びくださるとうれしいです!
第28回道銀芸術文化奨励賞 受賞記念
冨田美穂展ー反芻のかたちー
2019年2月11日(月・祝)~24日(日)
10:00~18:00(最終日は16:00まで)
らいらっく・ぎゃらりい
札幌市中央区大通西4丁目
北海道銀行本店ビル1F


大きな作品も、また場所が変わると違って見えますね。
奥の空間は、作品が反芻している率高めです。
ぜひお近くの方は、足をお運びくださるとうれしいです!
第28回道銀芸術文化奨励賞 受賞記念
冨田美穂展ー反芻のかたちー
2019年2月11日(月・祝)~24日(日)
10:00~18:00(最終日は16:00まで)
らいらっく・ぎゃらりい
札幌市中央区大通西4丁目
北海道銀行本店ビル1F


tb: -- cm: --
道銀斜里支店に作品置かせてもらいます。札幌在廊日お知らせ。
いよいよ道銀らいらっくぎゃらりいでの展示も近づいてきました。
道銀芸術文化奨励賞を受賞したのを記念しまして、地元の道銀さんでも作品を展示していただける事になりました。
北海道銀行斜里支店にて、2月5日(火)~3月29日(金) ※土、日、祝日を除く
9:00~15:00 ※12:30~13:30は昼休み
旧作2点ですが、お近くの方はぜひ。
それと、お知らせが遅くなりましたが札幌のらいらっくぎゃらりいでの展示期間中の在廊日です。
初日2月11日と、2月23、24日です。(24日最終日は16:00までですのでご注意ください)
在画廊日はポストカードの販売も致します。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!


おまけつむじ パーラーをのぞく白ちゃん。
道銀芸術文化奨励賞を受賞したのを記念しまして、地元の道銀さんでも作品を展示していただける事になりました。
北海道銀行斜里支店にて、2月5日(火)~3月29日(金) ※土、日、祝日を除く
9:00~15:00 ※12:30~13:30は昼休み
旧作2点ですが、お近くの方はぜひ。
それと、お知らせが遅くなりましたが札幌のらいらっくぎゃらりいでの展示期間中の在廊日です。
初日2月11日と、2月23、24日です。(24日最終日は16:00までですのでご注意ください)
在画廊日はポストカードの販売も致します。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!


おまけつむじ パーラーをのぞく白ちゃん。
tb: -- cm: --
2019年もよろしくお願い致します。
2019年もすっかり始まりましたね…!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
2月の道銀の展示まであと1か月を切りましたので、まずはそちらをがんばります!
そして、4月には、小清水町のmont-bell2階ギャラリーでの展示も決まりました。
初めての地元小清水町での個展です。今のところ、4月8日~21日を予定しています。こちらもお楽しみに。

今年もどうぞよろしくお願い致します。
2月の道銀の展示まであと1か月を切りましたので、まずはそちらをがんばります!
そして、4月には、小清水町のmont-bell2階ギャラリーでの展示も決まりました。
初めての地元小清水町での個展です。今のところ、4月8日~21日を予定しています。こちらもお楽しみに。

tb: -- cm: --
道銀らいらっく・ぎゃらりい での展示の詳細です。
いよいよ2018年もあと少しとなりましたね。
以前お知らせしました、道銀芸術文化奨励賞受賞記念の展覧会の詳細です。
第28回道銀芸術文化奨励賞 受賞記念
冨田美穂展ー反芻のかたちー
2019年2月11日(月・祝)~24日(日)
10:00~18:00(最終日は16:00まで)
らいらっく・ぎゃらりい
札幌市中央区大通西4丁目
北海道銀行本店ビル1F
リーフレットが早くも完成しました。A4を3つ折りにしています。

広げるとこんな感じです。
推薦してくださった北海道立近代美術館の苫名真学芸部長が文章を寄せて下さいました。


タイトル通り、牛の反芻に囲まれる空間にしようかなと思っています。
表紙になっている大きな作品も持っていくつもりです!
最後になりましたが、今年も一年本当にありがとうございました。
神田日勝美術館の展示に全力を傾けた一年になった気がします。
来年はもうちょっと作品をたくさん作りつつ、新しい事にもチャレンジするような一年にしたいと思います。
どうぞ皆様、よいお年をお迎えくださいね。
おまけつむじ ひとなつっこいおもしろ模様の子牛

以前お知らせしました、道銀芸術文化奨励賞受賞記念の展覧会の詳細です。
第28回道銀芸術文化奨励賞 受賞記念
冨田美穂展ー反芻のかたちー
2019年2月11日(月・祝)~24日(日)
10:00~18:00(最終日は16:00まで)
らいらっく・ぎゃらりい
札幌市中央区大通西4丁目
北海道銀行本店ビル1F
リーフレットが早くも完成しました。A4を3つ折りにしています。

広げるとこんな感じです。
推薦してくださった北海道立近代美術館の苫名真学芸部長が文章を寄せて下さいました。


タイトル通り、牛の反芻に囲まれる空間にしようかなと思っています。
表紙になっている大きな作品も持っていくつもりです!
最後になりましたが、今年も一年本当にありがとうございました。
神田日勝美術館の展示に全力を傾けた一年になった気がします。
来年はもうちょっと作品をたくさん作りつつ、新しい事にもチャレンジするような一年にしたいと思います。
どうぞ皆様、よいお年をお迎えくださいね。
おまけつむじ ひとなつっこいおもしろ模様の子牛

tb: -- cm: --
SIRE平成30年11月号。
サイア11月号です。
種牛の「コスモポリス」さんです。
毎回思うのですが、種牛って体は大きいのに、顔はなんだかあどけなくてかわいらしいですよね。
絵画コンテストも引き続き募集中ですよ~。
https://www.genetics-hokkaido.ne.jp/?p=2662

そしてお知らせです。
今年の8月、札幌の父方の祖母が亡くなったため、今年は私からは年賀状お休みさせてください。
その代り、年明けに道銀のらいらっくぎゃらりいの展示のご案内と、グリーティングカードを送らせてもらいますね。
よろしくお願い致します。
種牛の「コスモポリス」さんです。
毎回思うのですが、種牛って体は大きいのに、顔はなんだかあどけなくてかわいらしいですよね。
絵画コンテストも引き続き募集中ですよ~。
https://www.genetics-hokkaido.ne.jp/?p=2662

そしてお知らせです。
今年の8月、札幌の父方の祖母が亡くなったため、今年は私からは年賀状お休みさせてください。
その代り、年明けに道銀のらいらっくぎゃらりいの展示のご案内と、グリーティングカードを送らせてもらいますね。
よろしくお願い致します。
tb: -- cm: --